某フリマサイトで釣り竿を購入しました。
宇崎日新の「トレンディー 流 4509」です。
新品未使用でしたが、恐らく古いお品物なんでしょうね。
NISSINのウェブサイトを見ても、スペックが載ってこなかったです。
「トレンディー」だなんて言われても、「エンジェル」なお笑い芸人さんや
1980年代のドラマくらいしか思い浮かばず。
「お名前がダッサいね~。」なんて思ってたら
コチラでも、同じようなネーミング。
ダサカッコいいのかもしれません。逆にね
この竿、軽さがヤバいです。
4.4 m と、一般的な尺基準の長さでいう 4.5 m よりは10 cm 短いものの
重さは、なんと驚異の 45 グラム
あの「強く曲げたら折れちゃうよ。」と謳われている「軽極ハゼ」でさえ、同じ長さで 60 グラムです。
まぁ、日新にはこれよりも安い 40 グラム なんてのもあるんですけど。
私にはお高くて買えません。
わずか数グラムの違いですが、釣り竿が長いせいか疲れや感度が全然違うんですよ。
最近は夜釣りをするんで、穂先にライトなんて付けちゃってます。
「ライトは重いんだよねぇ~。アタリが見やすくていーんですけど。」
私 この日新の「流」シリーズが好きで、見つける度にワクワクしちゃいます。
こちらも少し古いお品物ですが、「スーパーモード 流 630」も買っちゃいました。
腹につく贅沢なお肉なんてのはキログラム単位で余裕ぶっこいて増えるのに
釣り竿には厳しいオジサンでした。
「本ページはプロモーションが含まれています」